久しぶりの仕事どこから手をつけよう?

赤木賢太です。
一年ぶりの仕事。
久々でどこから進めて良いかわからない。
とにかくやってみようと、手をつけるも
気づけば1時間30分経過。
全然進んでないー。
もし、あなたがこんな事でお悩みなら。
10分で仕事のポイントはここだったな。
よし、これでできるな。
開始しよう!
こんな変化起こしませんか?
そのために、重要なことは。
「考える」
「作業する」
を分ける事です。
作業の前に仕事をデザインしませんか?
そのためのポイントは3つあります。
1.ゴール
その仕事のゴールは何でしたか?
まずはここの確認から始めましょう。
2.時間を決めて考える
考える時間は短時間でOK。
5分、10分時間を決めて行いましょう。
短時間でも思い出す事があるかもしれません。
3.すぐに行動する
考えた後はすぐに行動しましょう。
久しぶりの仕事も、
サクサク進めるために、
仕事をデザインして挑みましょう!