5歳児がお風呂掃除に夢中になる理由とは?
こんばんは。
ハイブリッドワーカーの赤木です。
今日は休日。妻は仕事に出かけたため、息子、娘と一緒に過ごしました。
「今日お風呂掃除するのー?」
5歳の息子が休日によく聞く質問です。
そして、
「パパと一緒に洗うわー。」
と言いお手伝いしてくれます。
すごく嬉しい。
でもなんで、
こんなにお風呂掃除を手伝ってくれるんだろう?
不思議に思っていたのですが、
「あっ、そういうことかー」
ふと息子がお手伝いをしてくれる理由が分かりました。
これがあるから頑張れるのだと!
そして、これは自分の仕事でも必ず押さえたいポイント。
それは?
ママを笑顔にしたい
!
この気持ちでした。
「これ綺麗になったら、ママビックリするかなー」
こんな言葉を何回も聞いてくる息子。
そして、終了後に妻から「すごいピカピカになったねー」と言われ笑顔の息子。
相手の笑顔を考えて、夢中になって、お手伝いをする。
相手の笑顔のために仕事を取組む。
「これ大事だよなー」息子から学ばせてもらいました。
さあ、明日は久々家族4人。
家族の笑顔のため、パパ頑張ろう。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。